google の検索結果に「モバイルフレンドリーさ」が加味されるようになるぞ!

google の検索結果に「モバイルフレンドリーさ」が加味されるようになるぞ!

自宅の目の前の杉林を一本残らず伐採してやりたい kimoto です。

Google が、スマホからの検索順位に、スマホからのアクセスに適しているかどうか、つまりモバイルフレンドリーかどうかを指標として取り入れるという発表をし、界隈がざわついております。
ということで、見ておきたい記事をまとめます。

公式発表

まずは公式ブログでの発表がこちら。

4月21日より、検索結果の順位にモバイルフレンドリーかどうかが加味される、という話です。
既に、スマホに最適化されたサイトの場合、Google 検索結果に「スマホ対応」という文字が出るようになっていますが、今後はこちらが順位に影響するということですね。

社員の方が少し解説

次に、Google の社員の方が今回の件について話をした、という記事です。

注目すべきは、
「スマートフォンユーザー(モバイル検索)だけに影響する」
「実際にはっきりと目に見えるようになるまでには時間がかかると予想する」
「モバイル対応していないからといって、検索結果から削除したりはしない」
といったあたりでしょうか。
スマホからのアクセスを気にしないなら対策しなくていいよ、とも言ってますね。

他には、
「Q: サイトがモバイル対応していなかったとしたら何をすればいいか?」
「A:モバイル対応したサイトを作る。」
という初っ端の一刀両断っぷりが面白かったです。

モバイルフレンドリーかどうかを確認したい

さて、モバイルフレンドリーかどうかを確認したい、また、そうでない場合はどの辺を直せばいいのか?

モバイルフレンドリーテストは、URL を入力するだけで、そのサイトがモバイルフレンドリーかどうかを判定してくれます。
また、Web マスターツールを利用している人なら、どの辺りを直すと良いか教えてくれるモバイルユーザビリティレポートも利用できます。

モバイルフレンドリーってどういう事?

そして、モバイルフレンドリーとはなにか?という検証記事。

色々なパターンでテストしていて、とても参考になります。
文字が小さいと一概にダメかと言うとそうでもなかったりして。なかなか興味深い結果になっています。

というわけで

今や、特殊なサイトでない限りスマホからのアクセスの重要性は言うまでも無いと思います。
今の時点では、「モバイルフレンドリー」と認定されればそれだけで良いのか、それとも「モバイルフレンドリーさ」が高いほど順位が良くなるのかまではわかりません。
が、少なくとも先のテストツールで「問題なし」と判断されるのは必須と言えると思います。

ところで、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、当ブログ「バシャログ。」が…

20150304_kimoto.png

てことで、モバイルフレンドリーではない状況です。ほんとすみません。(弊社シーブレインのサイトはモバイルフレンドリーですよ!)
ただ、近々リニューアルを計画してますので、その際にはモバイルフレンドリーに生まれ変わります。乞うご期待!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を読んだ人にオススメ