系列位置効果とか初頭効果とかWebマーケティングとか

No Photo

イメージ

こちらをご覧になるには、最新のFlash Playerが必要です。
以下のリンクから最新のFlash Playerをインストールしてください。

Adobe Flash Player ダウンロードセンター

以下の商品でナビメニューを作ります。
・コンテンツA
・コンテンツB
・コンテンツC
・コンテンツD
・コンテンツE

この時、最も売りたいのはコンテンツAで、Eまで順に優先度が下がるものとします。

案1

とりあえずそのまんま並べてみました。
このメニューをもっと効果的にアピールするには以下のように並べかえます。

案2

二重貯蔵モデルと呼ばれる人の記憶システムでは、一般に羅列されたリストの最初のいくつか(初頭効果)と最後のいくつか(親近効果)が印象に残りやすいとされています。

一番上の問題でも、最初の「ショウカ」や最後の「ロハン」あたりは再起率が高く、逆に中頃に出てきた「カンシン」や「ハンゾウ」あたりはなかなか思い出すのが難しかったのではないでしょうか。

リストやメニューを作る時は、こういった系列位置効果を利用すると(もちろんWeb上での制約や特性を考慮する必要はありますが)ちょっとした工夫で大きな効果を生みます。

ちなみに

こうすると全体的に記憶付け効果が上がります。

やりすぎは逆効果にもなりますが…

c-brains nagai

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を読んだ人にオススメ