cssでPhotoshopのように画像にエフェクトを追加する方法
こんにちは。koyaです。 
今回はcssプロパティbackdrop-filterでエフェクトを追加する方法について紹介します。  
実装
早速ですが実際のコードがこちらになります。
See the Pen bg-filter by bashalog (@bashalog) on CodePen.
画像はフリー写真素材ぱくたそ さんの物を使用させていただきました。
解説
backdrop-filterにはオプションが10種類あり、ブラー、セピア、グレースケールなどのよく使うエフェクトもあります。  
| blur | ぼかし効果 | 
| brightness | 明るさを変更 | 
| contrast | コントラストを変更 | 
| drop-shadow | ドロップシャドウ効果 | 
| grayscale | グレースケール効果 | 
| hue-rotate | 色相変換効果 | 
| invert | 階調の反転効果 | 
| opacity | 不透明度変更 | 
| sepia | セピア効果 | 
| saturate | 彩度の変更 | 
もしぼかし効果を追加する場合は下記の1行を追加するだけです。
.sample {
  backdrop-filter: blur(10px);
}  
以下は一例ですが:hoverでぼかし効果を追加する使い方は便利そうです。
See the Pen vYNYPmJ by bashalog (@bashalog) on CodePen.
現在IE以外のブラウザでは対応しています。 
Bootstrap5ではIE11のサポートも切るようなのでそろそろIEを気にせずにコーディング出来るようになるといいですね。




