SNS担当ミーティング その2
シーブレインのSNS担当として、普段はSNSに無関心な kouraku と、いつも実装に悩まされている fujihara が、ちょっと時間は空きましたが第2回SNS担当ミーティングを開きましたので、(自分のSNSへの関心を少しでも高めるために)今回もかる~く様子をご紹介します。
さて今回の議題は、以前『ウェブデザイニング』でSNSマーケティングについて取り上げていたから、ちょっと感想なんかあれば言ってみようか・・・と思ったんだけど、うちらの目標は技術(実装)寄りなんだよね・・・。
『ウェブデザイニング』でも、新人SNS担当の方の話が載っていましたが、完全にマーケティングよりの話でしたね。
そうそう。だから、前回掲げた目標からすると、内容的にズレてるから、この場で話に出してもあまり意味がないものになっちゃうかな。
シーブレイン翻訳事業部なら、最近2つほどサイトを立ち上げていますから役立つと思います。
・・・ということで、当てが外れてしまったので路線を変え、APIキーに関する話題へと移ります。
「Facebook」もそうなのですが、最近APIキーが基本必須になってきているんですよね。
そうだね。
こうなってしまうと、APIキーを使わないプラグインを作る、という当初の目標が暗礁に乗りかかってしまった感じです。
これからAPIキーが必要になりそうなのは、「Facebook」以外に何があるんだろう?「Instagram」はすでに必要なんだよね。
用意されているデフォルトの機能のみ使うのであれば、必要なかったと思いますが。
とは言え、クライアントさんからの要望は、やっぱりデザインされているものが欲しい、って言うのが多いからなぁ。
「いいね」とかのボタンも、実際デフォルトのものとデザインされたものでどれだけ反響に差が出てくるか、ABテストとかしてみたいです。
バシャログで試してみるとか?
デフォルトのボタンでもアクション数が変わらなかったり・・・逆に上がったりしたら、デザインとかいらなくなりますよね。
まぁ、うちが一から担当する案件であれば、そういう提案は可能だね。
そうなれば、デフォルトのものを使えるので、余計な手を加える必要がなくなって良いと思うんです。
でも、「Instagram」は複数枚表示がほとんどだしなぁ。・・・結局カスタマイズしないとだね。
・・・ちょっとずつ本筋から話が逸れて、愚痴が入り始めてますね(苦笑)
確かに、ここ最近、「いいね」や「フォロー」のボタンにデザインを入れてこない案件の方が、確実に少なくなってきているように思います。
話を戻して、つまるところAPIキーを使わないプラグインを作る、っていうのは難しくなってきた、っていうことだよね。
そうですね。(APIキーを使わないで)できるものの方が少なくなっていきますね。
なるほど~
「Twitter」も既に取れないし。「はてぶ」は・・・取れるか。
クライアントさんが良く使うのは、「Facebook」、「Instagram」、「Twitter」・・・か。スマホになると「Line」が入ってきたり。
そういえば、「Instagram」は「Facebook」の傘下でしたよね。
うんうん。
この2つがあれば、機能的にもデザイン的にも成り立つ気がするのですが。
確かに。クライアントさんの中でも、この2つだけ使っているところはあるね。
であれば、「Facebook」と「Instagram」にフォーカスして、尖らせていく・・・という方向にシフトするのはどうでしょう?
いい考えだね。「Facebook」はこれからも色んな分野に仕掛けていきそうな雰囲気だし。VRとかにもガンガン攻めている感じだし。
どんなに興味が無くても、この2つは視界に入ってきますからね。
「Twitter」は・・・どうなんだろう。『ポケモンGOのダウンロード数が1日でTwitterユーザー数を超えた』、とかいうニュースが以前流れていたけど。
「Instagram」のユーザー数は5億人を突破したらしいですね。ハッシュタグ付けて流す、とかは「Instagram」もできますよね。
ただ、Twitter は何でもありだからなぁ。
URLとかも貼り付けられますしね。
そう簡単に消えることはないかぁ・・・。
写真を見るなら、「Instagram」が良いですよね。
割としっかり加工したものを載せているからね。
だから、芸能人の写真とかは「Instagram」で見たくなります。
この後、脱線に脱線を重ね続け、結局・・・
とりあえず、「Facebook」、「Instagram」、「Twitter」、この3つを尖らせる・・・ということで今回は締めよう。
そうですね。
で、今後どうしよう?
尖らせるために、何か探しましょう。
では、次回のMTGまでに各々ネタ探しをする、ということで今回は解散!
といった感じで第2回MTGは終了しました。。。
未だSNSに対して関心が持てていないのを、改めて実感しました。
この状態を打開するためにも、何とか自分の領域に結び付け、次回MTGでは今年度の目標に沿った内容の濃いものにしたいと思います!