360°カメラがこんなにも手軽に!『ASUS 360° camera』を使ってみた
オープンワールドRPGの超大作と噂のPSVRゲーム『Skyrim(スカイリム)』を今週からプレイし始めた kouraku です、おはこんばんちわ。プレイ時間は、オープニングを抜かすと初日2分、2日目10分・・・、最初の敵は、敵対する人間でもなく、モンスターでもなく、激しいVR酔いでした(苦笑)。
さてさて、今回は昨年末に購入した『ASUS 360° Camera(90AC02G0-BMK002)』が、低価格なのに思った以上に良かったので、ここで軽くご紹介したいと思います。
『ASUS 360° camera』ってどんなもの?
『ASUS 360° camera』は、Amazonでも13,538円程度で購入することができる360°カメラですが、これ単体で使うことはできません。Androidのスマホと専用アプリ『ASUS 360° camera』(無料)を通して使用することができます。
360°写真のほか、360°動画の撮影、さらに360°動画ライブの配信もできるようです(ライブ配信はまだ試してません)。
大きさは直径が親指よりも小さく、持ち運びにとても便利です。前後2面のレンズで360°を撮影します。
『ASUS 360° camera』の使い方
①まず、本体にアダプタ(microUSBかUSB Type-Cのどちらか)を装着します。
②次に、専用アプリを起動する前に本体をスマホに装着します。
③専用アプリを起動します(少々時間がかかる)。
④起動したら撮影可能です。バシバシ撮ってみましょう。
本体をスマホに装着してからアプリを起動したのにもかかわらず、「スマホに接続されたかご確認ください」のメッセージが表示されている場合は、「USB機器を検出」を行いましょう(機種にもよるかと思いますが、画面上部を2回下方向へ指をスライドさせると出てきたりします)。
撮影した写真はどうすれば見られる?
撮影した写真は、専用アプリで見ることができますが、やはり他の人にも見てもらいたいですよね。そういう場合は、360°写真や動画に対応しているサービス、例えば Facebook や YouTube 、またLINEも360°写真に対応していますので、活用しましょう。
留意点として・・・
- スマホの電池消費量が激しいです。外出先での使用の際は、残量には気をつけましょう。
- 本体を装着して専用アプリを起動しっぱなしにしていると、カメラ本体が熱くなります。特にそれで使えなくなる・・・ということはありませんでしたが、なんとなく怖いので気をつけましょう。
- 夜間電灯の下で撮影する際は、電灯に対して横向きになる方が良いかもしれません。正面または背面に電灯がある場合、光の具合がちょっと変になります(半面明るく半面暗くなる)。
- あと、シャッターはタイマーをオススメします。タイミングを逃す可能性大ですが、ブレにくいです。
まとめ
360°カメラの良いところは、周りの景色が全て写るだけでなく、撮影している本人もちゃんと写るので、旅先や家族の誕生日などの写真撮影には本当に向いていると思いました。久々に良い買い物をしたなぁ、と思いました。
ちょっと高くて手が出せないかな?と思っていましたが、今ではこんなにも手頃な値段で買えるようになってきていたのですね。検索して見ると、他にも安価に手に入りそうな製品が色々と出ているようです。
・・・にしても、歳をとったせいか、三半規管が弱ったのか、自分がこんなにもVRゲームで酔いやすくなっているとはびっくりですね。色々と調べて見ると、初っ端邪魔だと思って切ってしまったオプション「視野フィルタ」を使っていれば酔いが和らぐとか・・・。ちゃんと意味があったのですね、ごめんなさい。早速、今晩設定を元に戻してプレイしたいと思います。
今後のためにも、そして『Skyrim』をしっかりと楽しめるように、「これはゲームだ、これはゲームだ」と心の中で自分に言い聞かせながら、毎日少しずつプレイして、VR酔いを克服したいと思っている、今日この頃です。