Rails本を読むために使う3つのツール
こんにちは、tanakaです。最近Head First Railsという書籍を読んでいます。内容量的には薄い感じですが、考えながら、コーディングしながら読むのを強制させられますし、CakePHPと比較しながら読めるので楽しいです。で、一発ネタですけど、これを読むときにどんなツールを使っているかをまとめて紹介します。
NetBeans IDE
コードを書くのに使ったのはもちろん?NetBeansです。全部入りをインストールすれば、RailsもPHPも楽にプロジェクトを作成できます。はじめはVimでやってみようと思いましたが、なかなかうまく環境構築できなかったので断念しました。
コード補完がとにかく強力です。MVCのソースコードの間を行き来する機能もありますが、あまり使ってません。
SQLite Manager (Firefox拡張機能)
Railsでプロジェクトを新規作成するとデフォルトでDBはSQLiteになります。SQLiteはデータベースが1ファイルになっているので、SQLite Managerでデータベースを確認したり、テストデータを追加したりします。いま考えれば、NetBeansにSQLiteを操作出来る環境を整えたほうがよかったかもしれませんが、SQLite Managerが手軽そうだったのでチョイスしました。
git
Railsプロジェクトでは初期の開発で大量のファイルが生成されるので、学習するうえでも追跡できたほうがいいかな、と思って使いました。とりあえずrails <project>って実行したあとで(これはRailsプロジェクトの基本構造を生成するコマンドです)
cd <project>
git init
git add .
git commit -m 'create project'
と実行してから読んでいきます。また、作っていくとバージョン管理したくないファイルがでてきますが、そういったファイルは .gitignoreという名前のファイルをプロジェクトの最上位ディレクトリにつくって次のように書いておきます。
log/*.log
db/*.sqlite3
db/schema.rb
tmp/pids/server.pid
まとめ
Ruby On Rails書籍を読むのに使える3つのツールを紹介しました。