MacBookをテレビにつないでみた、HDMIで。

No Photo

イメージ

動画を編集する時や、みんなでYouTubeなんかを見たりする時に「大きな画面が欲しいなぁ」と、常々思っていました。 ソコで目をつけたのが液晶テレビです。
コイツをMacBookにつなげられたらいいのになぁ。

というワケで、やってみました。

用意したのは、下記のケーブル2本だけ。
・Mini DVIアダプタ
 Apple
 Mini DVI-DVIアダプタ M9321G/B

・HDMI-DVI変換ケーブル
 ELECOM
 HDMI-DVI-Dケーブル CAC-HTD15

STEP 1

まず、MacBookのMini DVI端子にDVIアダプタをつなぎます。

STEP 2

DVIアダプタと変換ケーブルをつなぎます。

STEP 3

変換ケーブルをテレビのHDMI端子につなぎます。

はい、コレだけです。
もうすんなりと、デスクトップがテレビに映し出されました。
Macってステキ。
滲みも無し。つか、MacBookの液晶よりも断然キレいに表示されています。

少し上下が切れてしまっていましたが、コレも「システム環境設定」>「ディスプレイ」>「オーバースキャン」の項目にチェックを入れて解決。
ミラーリング/デュアルの切替もF7キーでカンタンにできます。

パソコンの使い道が広がりました。

今回の環境
■パソコン Apple「MacBook MA699J/A(Late 2006)」
■テレビ UNIDEN「TL27DX1(W)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を読んだ人にオススメ