PHP を秀丸で書く時に覚えておきたいいくつかの事柄(設定編 その2)

PHP を秀丸で書く時に覚えておきたいいくつかの事柄(設定編 その2)

イメージ

前回のエントリでは、基本設定を書きました。
今回は操作編を書こうと思ったんですが、前回の内容にもう少し踏み込んで、マクロの設定などを書こうと思います。
また、前回のエントリから今回のエントリまでの間に、PC をリプレイスしたんですが、その時に「ああ、これも設定しないと駄目だな」っていうのがいくつか出てきたので、そちらも合わせてご紹介します。
続・kimoto はこんな環境で開発しています。
(よろしければ前回のエントリと、結構前の人気エントリもどうぞ)

排他制御をする

ファイルの排他制御を行わないと、人が操作しているファイルを上書きしてしまったり、逆にされてしまったりします。
一人で作業してる場合でも、他のアプリケーションで開いて上書きしてしまうこともあったりします。
そういうことのないように、やはり排他制御はしておきましょう。
まず「その他」→「動作環境」で、一番下の「上級者向け設定」にチェック入れる。
「その他」→「動作環境」→「ファイル」の一番下に「排他制御」があります。
ここで細かく設定が行えます。お好みの設定にしてください。ちなみに僕は「上書きだけ禁止」と「同じファイルを2つ開くことを禁止する」にしています。

自動でインデントさせる

コードを書く際は、自動でインデントされないと書きづらいですね。
「その他」→「ファイル別タイプの設定」→「体裁」の「インデント」で、「自動インデント」と「C言語用のインデント」にチェックを入れます。
これで自動でインデントされ、見易いコードが楽に書けるようになります。

カラーの設定

強調表示などを設定しても、デフォルトはあまり見易くないかもしれません。
僕の場合は、ボールドになっているのがどうにも見づらかったので、文字のスタイルと色を変更しています。
このあたりは「その他」→「ファイル別タイプの設定」→「デザイン」で色を微調整する事で、好みの表示を探してください。
また、プログラミングするには、勝手にリンク張る機能はいらないと思うので、「メールアドレス」「ホームページURL」「ファイル名と思わしき場所」のチェックは外しています。
その他、カーソル行は、文字色が上書きされてしまうとわかりづらくなってしまうので、背景色モードにして薄い色がバックグラウンドに当たるようにしています。
さらに「カーソル行(IME ON時)」を違う色にしておくことで、今自分のモードがどうなっているかすぐにわかって便利です。

マクロ:PHP マニュアル

このマクロがあれば、リファレンスを常に傍らに置く必要がなくなり、また、わざわざコピペしてググる必要もなくなります。
まずはPHPマニュアル検索マクロをダウンロードしてきて、秀丸のディレクトリに入れます。
「マクロ」→「マクロ登録」でそのマクロを登録します。
その後「その他」→「キー割り当て」で「F2」あたりに設定してやれば OK。
関数をダブルクリックなどで選んでやり、「F2」をポンッと押せばサクッとマニュアルが開きます。

マクロ:コード補完

まずコード補完マクロをダウンロードし、設置します。
その後はマニュアルのマクロと同じく、「マクロ」→「マクロ登録」でそのマクロを登録して、「その他」→「キー割り当て」で「F4」あたりに設定してやれば OK です。
これで「ht」と打って「F4」を押せば、「html_entity_decode」や「htmlspecialchars」なんかもサクサクとタイプでき、しかもミスもありません。
ついでに、僕はあまり「F5」は使わないので、マクロではない補完機能である「単語補完」を割り当てています。
これにより、同ファイル内であれば、自作関数も補完できます。

さて、設定編その2はいかがでしたか。
実は他にもカスタマイズをしていますが、これ以上は完全に趣味の世界なのでやめておきます。
皆さんも、自分にあった設定を探してみてください。
次こそ操作編を書きます。お楽しみに。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を読んだ人にオススメ