【Adobe XD】便利なプラグイン紹介
こんにちは。sitoです。
みなさん、XDのプラグイン、使ってますか?
最近どんどん便利なプラグインが増えているようなので、sitoもいくつか導入してみました。
その中で、使ってみて便利だったプラグインをご紹介します。
Remove Decimal Numbers

図形等をリサイズしていて、小数点がついてしまったときに、整数(小数点以下切り捨て)に直してくれるプラグイン。
今まで手で地道に消していたので、めっちゃ楽になりました!

Stark

カラーブラインドのシミュレーションと、コントラストチェックができるプラグインです。
カラーブラインドシミュレーションはアートボードごと、コントラストは2つのレイヤーを選択してチェックすることができます。


Ikono

フリーアイコンサイト「ikonate」のプラグインです。
XD内でアイコンを選択して配置できるようになります。
線の太さを選択できたり、アイコン名で検索もできるので便利です。

regular polygon

頂点の数と半径を入力することで、多角形を簡単に作成できるプラグインです。
四角形以外の描画が楽ちんになりました。

TrimIt

長い文章を流し込んだときにテキストエリアのサイズが足りなくて、文章がおさまりきらないことがありますよね?
そんなときに、文章量に応じてテキストエリアのサイズを自動調整してくれるプラグインです。複数のテキストエリアを選択して、一括で調整することもできます。

他にも便利なプラグインはたくさんありそうなので、上手に使って作業効率化していきたいですね。




