短期集中連載:コレだけ読めばバッチリお勧め書籍紹介「第 5 回 LAMP 編」

No Photo

こんにちは、tanakaです。第5回 LAMP 編よろしくお願いします。

今回は LAMP 、つまり、 Linux 、 Apache、 MySQL 、 PHP についての本を紹介します。( Perl/Python という意味もありますが、ここではとりあげません。)そして PHP に関しては先日ichikawaからすでに紹介がありますので、それ以外ということにします。

技術書はどうやって選べばよいか?

ところで、自分で良い技術書を選ぶとしたら、どう選べばいいのでしょう?僕が大学時代に Java の本を選ぶ際、大変参考にした Web ページが2つありました。ひとつは 2ch Books Home (元のサイトは消滅していて、有志の方によるアーカイブサイト)です。そしてもう一つが、 web.archive.org—授業関連情報(学部/大学院)(文字化けするときはShift_JISに設定してください)のページ(こちらももとの神奈川工科大学のページは見ることができなくなっています。残念。)なんですが、 Java の本を選ぶ際に、このページの、教科書選定のポイントを覚えて、本屋に探しに行っていました。そこで、いま、自分ならどうやって本を選ぶかをまとめました。

(初めてその技術にふれるなら)実践的な本を選ぶ

  • wiki を作ったり、その他 Web アプリケーションをつくるひととおりの流れが解説されている
  • ライブラリをつかってタスクをこなす

オンラインリソースが充実している

  • ソースコードがダウンロードできる
  • 本文中の注釈や、付録に URL がたくさん載っていて発展的に知識が増やせる
  • 正誤表が随時アップデートされている

人の評価を参考にする

  • ブログ
  • wiki - 2ch Linux Beginnersなど
  • 職場での情報交換
  • 掲示板(リンク張りにくいですが)

あとは何冊か読んでいけば、目次をまず見ることで、自分の目的にあう本を判断できるようになっていくと思います。

おまけですが、コラムがおもしろいと読み進める原動力になります。Nagios 2.0オープンソースではじめるシステム&ネットワーク監視はコラムがおもしろい本のひとつです。

Linux +ディストリビューション編( 2 冊+)

LAMP について1冊で(おおまかに)知るための本というのを読んだことがなく、LAMPの世界を俯瞰するための本を紹介できませんのであしからず。

Debian GNU/Linux 徹底入門 第 3 版(初級〜)

photo
Debian GNU/Linux徹底入門第3版 Sarge対応
武藤 健志
翔泳社 2005-08-04

by G-Tools , 2008/03/24

Linux を全くさわったことが無い人が手持ちの PC にインストールしていじるときにおすすめの書籍です。インストール、パッケージングシステム、ファイルシステム、シェルなどの基本的な概念から徹底解説しています。ネットワークや各種サーバの解説もあります。サポートサイトも充実しています。→『Debian GNU/Linux 徹底入門 第3版 〜Sarge対応』情報ページ

残念ながらデータベースは PostgreSQL のみとりあげられています。また、記述も多くありません。

出版から 2 年以上経過しており、 Debian の最新バージョンは4.0です。ですから、インストールだけは、オンラインの資料Debian JP Project - Debian GNU/Linux クイックインストール解説 (Etch 編)インストール完全ガイド Debian GNU/Linux 4.0:ITproに従って作業するのがいいでしょう。

RUNNING LINUX 第 4 版(中級〜)

photo
Running Linux 第4版
Matt Welsh Matthias Kalle Dalheimer Terry Dawson
オライリー・ジャパン 2003-06-26

by G-Tools , 2008/03/24

ディストリビューションに縛られない知識を得たい人向け。自信を持っておすすめしたいところですが、こちらも LAMP の記述は古く、少ないです。しかし、はじめの200ページくらいで解説している基本的な概念は変化が少なく、今読んでも大丈夫でしょう。1章、4章〜6章、の基本的な概念の部分はじっくり読んでおくと良いと思います。(図書館で借りられるなら、1章だけでも!)

それがぼくには楽しかったから(読み物,難しくない)

photo
それがぼくには楽しかったから (小プロ・ブックス)
リーナス トーバルズ デビッド ダイヤモンド 風見 潤
小学館プロダクション 2001-05-10

by G-Tools , 2008/03/24

Linux カーネルを公開した人で、現在も Linux カーネルプロジェクトを率いているといわれているリーナス・トーバルス氏の自伝です。とはいっても、技術的にこみいった話はあまりでてきません。用語は適宜解説されますし、されないものは最後に8ページほど補足のページがあってそこで解説されます。

それでどのような話がでてくるかというと、

  • オペレーティングシステムの世界では有名なタネンバウム教授と(ニュースグループで)論争をした話
  • 恋人と出会ったときの話や就職の話
  • スティーブ・ジョブス氏と OS の話をしたこと

などがリーナスの一人称で展開されます。ソフトウェアというのはもちろん人が作るわけです。世界中に散らばるサーバーを動作させている Linux カーネルを最初につくったのはどんな人なの?と気になるひとがいましたら、この本がおすすめです。

Apache(1 冊)

Apacheハンドブック 第 3 版

photo
Apacheハンドブック
Ben Laurie Peter Laurie 大川 佳織
オライリージャパン 2003-09

by G-Tools , 2008/03/24

実は Apache についてはほとんど書籍を読んでいません。そんな中で会社に常備されていて、個人的にも持っている、またもっとも参照されるのが Apache ハンドブックです。

MySQL (2 冊+)

初めての SQL (中級)

photo
初めてのSQL
アラン ブールー Alan Beaulieu クイープ
オライリージャパン 2006-04

by G-Tools , 2008/03/24

こちらは MySQL に限らず SQL 全般についてのチュートリアルです。

MySQL を使って解説(ただし MySQL 依存の解説は少ない)Windowsへのインストールが解説されているコマンドを打ち込んで結果を確認して、の繰り返しで SQL を覚える実践的な書籍です。

結果セットの表示はあまり省略されないので、ページ数と量は関係しませんが、チュートリアルとしては詳しいです。途中からは練習問題がありますので必ずやりましょう。コマンドを打ちながら進めていきますが、途中途中での説明などは詳しいです。(文や節など)

MySQL による最速 RDBMS 構築ガイド(中級~)

photo
MySQLによる最速RDBMS構築ガイド
鶴長 鎮一 MCEA DB研究会 宗近 龍一郎
ソフトバンククリエイティブ 2005-09-17

by G-Tools , 2008/03/24

こちらは、 SQL の学習ではなく、トラブルのおきにくいシステムを構築するための MySQL の使い方にフォーカスした本です。

バックアップ・リカバリの方法を詳細に解説している点がまずお薦めです。また MySQL を利用する OS (ディストリビューション)でどれを選べばよいかも詳しく書かれています。(が、これは出版から2年以上経っているので…)

お薦めはお薦めですが、僕がまだまだじっくり読みたい本です。

(これから読みたい本) SQL パズル 第 2 版 プログラミングが変わる書き方/考え方(中級~)

photo
SQLパズル 第2版 プログラミングが変わる書き方/考え方
ジョー・セルコ Joe Celko ミック
翔泳社 2007-11-02

by G-Tools , 2008/03/24

SQL をバッチリ覚える本ではなく、 SQL で考えるための本です。チュートリアルではなく、 Tips が 500 載っている本でもありません。普段プログラミングの際はプログラミング言語を主に考える道具として使っていると思いますが、こちらでは SQL を使って問題を解きます。こちらも僕はこれから読む本なので最後に紹介いたします。

『SQLパズル 第2版』サポートページの充実っぷりも半端じゃないです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を読んだ人にオススメ